COMPASS(コンパス)とよばれる有料SEOツールをご存じでしょうか?COMPASSでは、基本的な機能として、キーワードの選定や順位チェック、URL解析が利用できる、SEOを進めていく上でとても有益な有料ツールです。

ここでは、COMPASSの基本的な機能について解説をしていきます。

COMPASSにはどんな機能がある?

COMPASSの機能についてですが、前述した通り基本的な機能としては以下の3点です。

・キーワードの選定や競合の分析

・検索順位のチェック

・URL解析

それぞれの特徴について見ていきましょう。

キーワードの選定や競合の分析

COMPASSのもつキーワードの選定・競合の分析機能は、関連のキーワードがどれくらいあるのかを洗い出して、どれだけの記事でキーワードが使われているのか、キーワードが使われている競合のサイトを調査してもらうことができます。

なぜこの機能が重宝されるのかというと、多くの競合がひしめき合うキーワードを避けることで、未開拓のブルーオーシャンとなっているキーワードを探せるという点にあります。

ただ注意したいのが、キーワード選定だけを目的としている場合はCOMPASSの購入はおすすめできません。機能の一部に無料版のMOZ-APIが使われており、これが利用上限に達すると分析結果が見られなくなってしまうためです。

検索順位のチェック

検索順位のチェック機能では、Googleなどの検索結果で何番目の順位になっているのかを確認することができます。

この機能では、パソコンだけでなくスマートフォンの検索結果の順位も確認することが可能で、順位の履歴もグラフ化してくれるので、日々の変動を追いかけやすいというメリットもあります。

COMPASSの検索順位チェック機能ですが、他の検索順位チェックができるツールと比べて、分析するのに時間がかかってしまうのがデメリットとして挙げられます。具体的には、50キーワード程度を分析するのに、約2時間程度かかります。分析中は放置し、他の作業を進めるなど工夫をしましょう。

URL解析

URL解析機能では、自分が調べたいURLを入力して被リンクの数などを調べることが可能です。また、自身のWebサイトのURLを入力、解析することで、ドメインパワーを測ることができます。

競合サイトのURLを調べていくと、なぜページが上位にきているのか疑問に感じることがありますが、解析を行ってみると被リンクの数が多い理由は全て自分で作ったサイトだったということもツールを使うと見えてきます。

頻度はそこまで多くないですが、競合分析をしっかりと行いたい場合は役立つ機能です。

まとめ

COMPASSの機能について、ここまで解説してきました。有料ツールではありますが、買い切りタイプなので、一度購入してしまえば永続的に利用が可能です。

SEO対策を進めている方にとって、COMPASSの機能は競合他社の分析や検索順位を調べるのに役立つので、試してみたいという方は是非ツールの導入を検討してみましょう。